バレットジャーナルでにじまない おすすめ油性ボールペン6選

バレットジャーナルでにじまない おすすめ油性ボールペン6選
スポンサーリンク

每日、何度も書くバレットジャーナル。

ペンの書き味は何より大切ですよね。

書きやすいペンだと、スラスラかけちゃいます。

今回はにじまない、書き味の評価抜群の油性ボールペンを集めてみました。

仕事でも手帳でも使っている手放せないジェットストリーム

フリクションボールのように消すことはできないですが、

書き味がたまりません。

太すぎず細すぎずのジェットストリームスタンダード0.5mmを愛用しています。

ジェットストリーム

今すぐ欲しかったのが、近所のお店にこの色しかなかったので、ずっとこの色です。

仕事場と家でと2本、替芯もまとめ買いしてあります。

赤のカラーもほしいですね。

もう少し太字がいい人は7mmタイプもあります。

カラーをいろいろ持ち歩くのが嫌な人は、多機能の多色ペン

たまたま、余っているからと頂いた多色ペンが実はジェットストリームでした。

シャーペン、黒、赤、青、緑と 多色ペンだとこれ一つで便利。

ただ、ひとつ問題なのが7mmボールペンだったのが不満の一つです。

【メール便送料無料】 ジェットストリーム 4&1 0.7mm 4色ボールペン 多機能ペン ボールペン 三菱 uni ユニ JETSTREAM ペン

5色タイプもあるようですが、今はまだ買えていません。

4色の上シャープペンシル付き、かつ5mmが理想ですね。

 

パイロットのアクロボール 油性ボールペン

パイロットのアクアボールも油性ボールペンです。

5mm 7mmと販売されています。

【パイロット】油性ボールペン アクロボール150 (0.7細字)

多機能ペンは1年ほど前に使用していましたが、

シャーペン部分の破損で処分してしまいました。

こちらも4色 7mm 5mmタイプがあります。

 

海外限定モデルだった ゼブラの F-701

 

シンプルで高級感のあるデザインです。

グリップ部分がラバーではなく、ローレット加工と呼ばれる加工方法です。

適度な重量感もほしいかたには、いいかもしれません。

 

カラーが豊富でおしゃれな LAMY ラミー のサファリ 油性ボールペン

万年筆でおなじみのLAMY ですが、油性ボールペンもあります。

楽しくなるデザイン重視ならば、お好きなカラーを選んでもいいですね。

中字と細字がありますが、書いてみないと太さ具合がわからないようです。

お値段以上 書き味が抜群だというジェットストリーム プライム ノック式シングル

先程、紹介したスタンダードとは別に「プライム」があります。

プラスチックとは違って、高級感あふれる丈夫な油性ボールペン。

スタンダードは、やはり劣化がはやく、握りの部分が割れてしまったりすることがあります。

何度か買い替えしました。

 

こちらのプライムタイプも 5mm 7mmとカラーも選べるので、長く大切に使いたいならこちらですね。

 

まとめ

今回はバレットジャーナルで每日使える、書き心地重視のにじまない油性ボールペンを紹介しました。

油性ボールペンだと、フィルム付箋にメモしてもにじまないのがいいです。

まだ使ったことないのもありますが、次はジェットストリームのプライムを買ってみたいと思います。

握りやすく書きやすい、にじまないずっと使える油性ボールペンを愛用していきたいですね。

https://www.onesdeco.info/kurasi/271/

コメント

タイトルとURLをコピーしました