主婦の私が、朝の身支度の順番について考えてみました

スポンサーリンク

毎日やることがいっぱいの忙しい主婦。
仕事もあるし、専業主婦だって、家族には見えない仕事がたくさんあります。

そんな中で、仕事もしながら家事もしながら、子育てもして、
平日、朝起きてからどんな順番で
身支度を整えているのか、紹介しようと思います。

ちょび
ちょび

ちょびの朝の身支度の順番を紹介します

ちなみに我が家は旦那と高校生の長男、中学生の長女、小学生の次男の5人家族です。

それぞれに動き始める時間帯が違います。

(旦那は自営業のため、時間が色々なので今回は考慮しません)

起床 5:00

朝 身支度 順番

ちょびは、毎朝5時に起床します。

起きたらまずは、トイレへ直行。
白湯(お湯)を飲みます。
ちょっとだけ、寝ぼけたままぼーっと座って白湯を飲みます。

中学生の長女はこの時間にいつも起こしてくれと言われるので
私が起きたら声をかけます。朝、勉強時間にしているようです。

お弁当作り 5:10

白湯を飲んだら、弁当作りを始めます。
長男は高校が遠いため、6時半ごろには家を出ます。
毎日お弁当が始まってからは、朝ゆっくりする自分時間は後回しになりました。

前日の夜に仕込んでおいたおかずや夕飯の残りを、お弁当に詰めていきます。
あいたところは冷凍食品で埋めていきます。

5時半ごろお弁当が完成です。

子供たち3人分の水筒の準備 5:30

3人分のお茶は結構な量です。水筒はかさばるし、重いので
暑くなるまでは、お茶のペットボトルをペットボトルカバーにいれて、繰り返し使っています。

 

でも、夏は、どでかい水筒に大量にお茶が必要になるので、お茶は前の晩に沸かしておくようにしています。
そして朝も沸かす・・・。

水筒の準備ができたら、

朝食の準備 5:40

朝食の準備といっても、家族バラバラで食べるので、
食パンにお好みのバターやジャム、クリームなどをそれぞれセルフサービスで用意できるようにする程度です。

我が家はトーストプレッドが人気です。

 

あと牛乳やヨーグルトもセルフサービス。

洗濯機を回す 5:45

朝1回目の洗濯機を回します。

我が家は、家族が多いので夜1回、朝1~2回洗濯機を回します。
シーツなどを洗う日はもっとになりますので、洗濯は主婦にとっては重要な仕事ですね。

ちょび
ちょび

5人家族は洗濯物が大量!!

長男を起こす 5:45~6:00

子供 起こす

朝の支度の中で、大変な仕事です。
なかなか起きないので、繰り返し起こして最後は無理やり引っ張り起こす勢いです。

5時45分から6時にかけて、起こす作業が続きます。

6時には起きてくれないと、交通機関に間に合わなくなるのでいつもぎりぎりです。

長男の朝食や身支度が始まります。

私は、この間に洗い物をしたり、コーヒーを入れて自分の朝食をちょこちょこ食べたりしています。

長男登校、そして次男を起こす 6:30

長男が学校へ行ってくれたら、次男を起こします。

勉強をしていた長女と起床した次男が朝食をとり、
この間に、私は洗濯が終わる時間帯なので、洗濯物を干します。

中学生の長女が登校 7:00
小学生次男が登校 7:10

子供たち全員が登校するまでは、だいたいこの順番で朝が進みます。

子供 登校 見送り

やっと自分の身支度時間 7:15から

全員を行ってらっしゃいと見送りが終わったら自分の時間です。

ゴミ捨てやシンクを片付けてから

スキンケアを行います。

スキンケアは念入りに

朝 スキンケア 身支度 順番

洗顔、コンタクト、化粧水、美容クリームの順番でケアしていきます。

洗顔するまでは、まだなんとなくぼーっとした感じが残っているので、
洗顔後、すっきりしたら、コンタクトレンズを入れ、お気に入りの化粧水で、ゆっくり保湿していきます。

この時間が至福のときです。
お肌にゆっくり化粧水を染み込ませるのが とにかく気持ちいい。

化粧水が終わったら、乾燥を防ぐために、美容クリームでしっかり蓋をしていきます。

ここでやっと着替え

着替え 順番

ちょびは着替えは、朝一番ではしません。
本当は、びしっと着替えて行動し始めるのがいいのかもしれません。

でも、5時に起きて弁当作りしてという作業の前に、着替えという行動がどうしてもしっくり来なかったので、
もう全員が出かけてからにしようという習慣に今は落ち着いています。

前日の夜に、着替えは準備しておきます。
といっても選ぶほど服は持たないようにしているので、そんなに代わり映えのないスタイルばかりです。

日焼け止めと軽くメイク

着替えが終わったら、日焼け止めをして、軽くメイクを行います。
家にいることが多いのですが、日焼け止めは必須です。

家にいても紫外線は降り注いでいますから、紫外線対策はきちんとします。

モーニングページと手帳チェック 7:50ぐらい

モーニングページは起きてすぐが習慣でしたが、
長男が高校生になった今は誰もいなくなったこの時間を活用しています。

モーニングページが終わったら、今日やることリストをチェックしていきます。
献立のチェックや買い物リストなどもこのときに作成しておきます。
15分から30分くらいかけて今日の予定を考えます。

掃除 8:20ぐらいから

掃除 身支度 順番

着替えメイクが終わると、家の掃除をします。
リビングは毎日、掃除します、約15分くらい。
その他の細々した掃除は、日替わりでちょこちょこやっています。

掃除は苦手意識が高いので、クイックルワイパークイックルハンディ
ちゃっちゃっとスッキリさせてしまいます。
毎日しているとあまり汚れも溜まらないので。

仕事開始 9:00

在宅 仕事 順番

在宅で仕事をしているので、自分で管理しなければなりません。
いつも、9時から仕事を始めようと決めていると、身支度や掃除をダラダラすることもありませんので。
区切りをつけて行動するよう意識しています。

まとめ

こんな風に振り返ってみると、朝の4時間の間で、主婦はやること満載ですよね。
子育てをしていると、余計にタスクはどんどん増えていきます。

朝の4時間の身支度の順番までについて紹介してみました。
それぞれのママさんで優先順位は違いますよね。毎日朝の仕事はだいたい決まっているので
無意識でも動けるように順番を決めておくと、ストレスなく行動できますよ。

ちょび

3人の子育てをしながら、夫と5人家族で生活しています。
仕事しながら、育児、家事に每日奮闘しています。
このブログでは、シンプルに暮らすをテーマに手帳術や自宅をシンプルに片付けるためのアイデアを色々紹介しています。

フォローボタン
幸せに生きるための考え方ライフスタイルを整える方法
スポンサーリンク
フォローボタン
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました